余暇活動とは? 暇な時間を作るのも大切なんです

余暇活動とは? 暇な時間を作るのも大切なんです

余暇活動とは

余暇活動とは

余暇活動とは、生活に必須な食事や睡眠、身の回りの用事などの基本的な活動と仕事や家事などの労働以外で自由に過ごすことのできる時間に行う活動のことです。

つまり

余暇=24時間-(食事・睡眠などの時間+仕事・家事などの時間)

となり、この余暇の時間に行う活動のことを余暇活動と呼ぶわけです。

身近な感じで言うと「休日の過ごし方」とか「プライベートな時間にすること」といったところでしょう。

具体的には、読書、映画鑑賞、スポーツ、音楽鑑賞、旅行、手芸、料理、園芸、楽器演奏、ボランティア活動など多種多様な活動が含まれます。

年齢や性別、家族構成などによって内容や頻度が大きく異なり、同じ人でもライフステージの変化に伴って、余暇活動の好みや関心が変わることもあります。

余暇活動は、自分にとって心地よく楽しみながら取り組めるものを選び、無理のない範囲で継続して行うことで、より大きな効果が期待できます。

余暇活動は必要なの?

余暇活動は必要なの?

余暇活動は、仕事や家事などの日常生活から離れて、自分の好きなことをしたり、新しいことに挑戦したりする時間です。

とはいっても、何もせずボーっとしていたいと思う方もいるかもしれません。
ですが、余暇活動には必要とされる理由があるのです。

よく言われているのが以下の3つの点になります。

1.心身の健康を維持・向上させる

余暇活動は、身体的な運動や脳の活性化などを通じて、心身の健康を維持・向上させる効果があるといわれています。
例えば、スポーツや散歩などの運動は、筋力や持久力を維持し、ストレス解消にも効果的です。
また、読書や音楽鑑賞などの文化活動は、脳の活性化や認知機能の向上につながります。

2.生きがいを感じられる

趣味やボランティア活動など自分の好きなことや新しいことへの挑戦をすることで、生きがいを感じるだけでなく、充実感や達成感を得ることができます。

3.社会とのつながりを深める

余暇活動は、同じ趣味や興味を持つ人々との交流を通じて、社会とのつながりを深める機会にもなり、サークルやクラブ活動に参加することで、新しい友人や仲間と出会うことができます。

余暇活動は、単にお金や時間をかけて楽しむためのものではなく、心身の健康や生きがい、社会とのつながりなど、人生を豊かにする上で欠かせないものです。

身近にある自然や公園を散策するだけでも、リフレッシュや気分転換になりますし、家で過ごす時間にしても、読書や音楽鑑賞、ゲームなど、自分の好きなことに没頭するだけで、充実した余暇を過ごすことができます。

自分の興味や関心に合わせて、自分に合った余暇活動を見つけて、積極的に取り組んでみてください。

A型事業所と余暇活動

A型事業所と余暇活動

余暇活動は仕事や家事などが終わったあとの自由に使える時間にする活動のことを指しますから、個人的な時間と捉えることができるかと思います。

しかし、A型事業所の利用者の中には余暇活動を上手く行えずストレスを抱えてしまう方もいます。

そういった点を考慮して、土曜日や祝日にカラオケやボーリングなどのレクレーションをしたり、社会訓練プログラムとして工場見学や農業体験をしたりして利用者の余暇活動の充実を図るA型事業所もあります。

全ての事業所がそういったことをしているわけではないので、A型事業所を選ぶ際のポイントの1つと言えるかもしれませんね。

さいごに

余暇活動は仕事とのバランスが大事

一般就労にせよA型事業所での就労にせよ継続するには上手に休息をとることも大切です。
そして、その方法の1つに余暇活動があるといえます。

自由に使える時間を充実させることで仕事もはかどるのではないでしょうか。
ただ、障害を抱える人の中には自由に使える時間でさえも悩む時間にあててしまい、日々を気持ちの晴れないまま過ごしている方もいたりします。

そういった方こそ仕事と余暇のバランスを取る習慣を身につけた方がいいですし、その手段としてA型事業所などの障害福祉サービスの利用があるのではないのでしょうか。
もしそう思えたのなら、A型事業所をはじめとした障害福祉サービスの利用を検討してみてください。

私どもメジャーサポートサービス那覇本社では体験や見学、問い合わせなどを随時受け付けておりますので、お気軽にご連絡ください。

個別説明会や見学会申し込みバナー